2025.04.19 バイク、奈良へ移動する
【プロローグ】
奈良での生活も無事スタートし、今日はいよいよバイクを東京から奈良に持ってきます。
午前中、いつもメンテナンスをお願いしているMotorrad 杉並さんで、オイル交換に加えて、無理を言って1年点検もしてもらい(6月終わりにまた来るのはちょっと現実的ではなかったので…)、整備も万端。
いよいよ奈良に向けて移動です。
それにしても、暑い…。16時半を過ぎているというのに、外気温計は30℃の表示!
悩むこともなく、メッシュジャケットをチョイスしたのですが…さて、どうなるやら。
【夕焼けが迫ってくる…】
それにしても、単に移動と考えてしまっているからでしょうか、なんかワクワク感がないのはどうしてでしょう?
「奈良にツーリング!」と考えればもう少しワクワクしても良いような気がするのですが…
【駒寄PA】
日が落ちてくると、1時間半まえには30℃あった気温もかなり下がってきて、体感温度的に少し肌寒くなってきました。
そこで、駒寄PAでジャケットに防風インナーを着けたり、1枚着たりしてから、走行再開です。
それにしても、PAのバイク駐輪場の案内看板が、なぜかバイクバキバキ…
縁起でも無いので、塗り直してほしいものですw
【富士山もまた見れなくなるか…】
右手には富士山がキレイに見えています。
群馬から帰ったら、富士山ツーリングに行こうと思っていたのですが…。
東京への移動途中に寄っても良いんですが、その先があると考えるとちょっと躊躇してしまいます。
あと何年かは難しいかぁ…。
【岡崎SA】
高速だけしか走っていないため、平均燃費が22.2km/Lなため、計算上は何とか奈良まで無給油で走れそうなのですが、とはいえ深夜にガス欠というのも怖いので、浜松SAで念のため給油し、走行を再開します。
さらに気温が20℃となり、結構体感的に冷えてきているため、さらに着込む&温かい飲み物をのむため、岡崎SAに寄りました。
ここでは、ちょうど富士山一周ツーリングに行ってきて、名古屋まで戻るという4人のバイク乗りの方々と少々お話しを。SSな人達なだけあって、けっこうカッ飛んだツーリングをされている様子。
話をしながら、CBR1000Fオナクラのひとたちもああだったなぁと、ちょっとだけ昔を懐かしんでいたら、どこから来たのか、どこまで行くのかと聞かれ、東京から奈良までと告げると、その距離に驚いていらっしゃいました。まぁ、これがツーリングなら、この時間には、この場所にいないよねw。でも、距離については、まぁこんなもんでしょうとしか考えていないいないということで、自分も距離計が壊れたオナクラメンバーの一員であることが実感できて、ちょっとだけ嬉しくなりました。
オナクラの人達は、スピードメーターも距離計も壊れている人達ばかりだったなぁ…(遠い目)
【名古屋や四日市は明るい!】
第2東名を走ってきたせいか、街灯りは時々遠くに見える程度でしたが、名古屋から四日市までの湾岸道路に入ると、そこは別世界のように明るかったです!
特に名古屋港、四日市港の煌びやかな港湾夜景や、ナガシマスパーランドのジェットコースターなどをみていると、やっぱり都会なんだなぁ…と思ってしまいます。
この辺は、東京でも横浜からの湾岸線を走っているのと同じ感じなのでしょうね。
【でも、名阪国道は真っ暗!】
ところが、名阪国道(といっても自動車専用の高規格道路なので高速道路のようなモノなのですが…)に入った瞬間、別世界のように真っ暗に。
しかも舗装がかなり荒れていて、真っ暗な中でのこの舗装は、さすがにちょっとビビりが入ります。
加えて、人もいない山の中の道ということもあるのでしょう、名張の辺り、どんどん気温が下がってきて、バイクの外気温計も15℃から割り込むことも。
うん、この辺りを夜走るなら、もうちょっと早い時間にしよう!と心に誓ったのでした。
【車輪よ、あれが奈良の灯だ!】
名阪国道は最後に急坂・急カーブ連続、という、よく冬に事故っている難所があるのですが、そこを超えると、奈良盆地の灯りが見えてきます。
長かった移動も、ようやく終わりが見えてきました。
真っ暗な中をずっと走ってきて、最後に灯りが見えるというのは、やっぱりホッとしますねw
【エピローグ】
名阪国道を天理で下り、家の近所のGS(この時間でもまだ営業していた!)で給油をして、長かった移動も終わりになりました。
約480km、時間にして6時間48分。群馬の約5倍の距離と時間がかかりました。それでも、何とか日付が変わる前に到着できたのは、RS君のツーリング性能のお陰でしょう(特に、クルコンは本当に楽だなぁと思います。)。
いよいよ奈良でのバイク生活も始まるなぁ…、まずはどこに行こうかなぁ…などと考えながら、バイクにカバーを掛けたのでした。
これから、奈良でのバイク生活、よろしくね!相棒!!!
最近のコメント