RS君、2度目の車検
R1200RS君の2回目の車検整備をしてきました。
整備&車検は、いつもお世話になっているMotorrad杉並さんでお願いしました(会社に行く途中にモトラッド高崎もあるし、群馬からの往復は大変ですけど、やっぱり信頼できるところにお願いしたいですもんね!)
今回の車検整備では、基本的な油類等の交換の他、劣化が見つかったということで、燃料ホースカプラーを交換した位でした。推奨20,000km交換のため当初やるかと言っていたプラグも、点検したところ問題なかったので、継続使用することに。後は、春に組んでもらったハンドルポジションを少し変更してもらったりしています。
また、車検を通すために、ブースタープラグをいったん外すとのことでしたので、外したままにしてもらいました。
というのも、群馬に転勤したら、都内に比べてベース速度が高くなったので、高いギアで低い速度で走るより、なんだかんだで無理にギアを高くすることなく、しっかり走ることが多くなったため、”なら要らないんじゃない?”と考えたためです。
さらに、ODO17,400kmと、BMW的にはこれから本領発揮というところ。しばらく乗ってみて、確かめたいと思います。
なかなか乗れていませんが、こまでのツーリングの目的地が近くなってはいますので、距離は短くても、出来るだけ多くの回数乗ってあげようと思います。
これからもよろしくね、相棒!!
最近のコメント