コミネ 3DエアメッシュシートカバーダブルAK-108
concours14は、夏、とても熱いバイクです。
エンジン周りからの熱はもちろん、それらがシートを通じてガンガン体を温めてくれます。
そうでなくても炎天下のシートは太陽に熱せられてとんでもなく熱くなります。concours14のシートはライダーの乗車部分はグレーですが、真夏は色関係なく、素手でさわれなくなるぐらいむちゃくちゃ暑くなります。
普段Gパンで走っている私としては、やはり気になるところでした。
… ニーグリップとかまじめにしていると、タンクまであがってくる熱と相まって、汗でジーパンがお漏らししたようになってしまうことすらあります。
先日、ネットを徘徊していたところ、良さげに見えてしまったので、速攻ポチっとしてしまいました。
で、届いた物がこちら。コミネ 3DエアメッシュシートカバーダブルAK-108。
堅めのメッシュのシートカバー…というか座布団です。
取り付け方は簡単で、シートの下でゴムバンドについているベクロで止めるだけです。
メタボな私の体重を考え、通常のシングル(6mm厚)ではなく、魅惑のダブル(12mm厚)を選びました。
ちなみにダブルのサイズはLサイズしかありませんが、ごらんのように、フルサイズのバイクのシートにちょうど良い大きさです。
取り付けて近所をちょっとだけ試走してきました。
足つきは12mmあがっているのですが、元々良くないと言うのもありますがほとんど変わりません。ただ、最初後ろ目付けてしまったというのもあって、お尻上がりなのははっきりわかりました。
また、相対的に前傾が強くなったのは感じます。考えてみれば、ハンドルアップスペーサーとかで15mmとかありますものね。それの逆で、以外とこれはわかりました。ロングツーリングに行ったときにどうなるかは気になるところです。
座面の感じは、少し堅くなったようには思いますが、さして影響があるほどではありません。またGパンで乗るぶんには滑りやすくなったとかも特段感じませんでした。このあたりは長い峠道とか高速道路などを走った時にどうかというのは気になるところですね。ツーリングにいったらまたレポートしたいと思います。
肝心の涼しさですが、こちらもきちんと取り付けると、結構わかります。
とくに夕方の少し涼しくなってからの方が、より冷たい空気の流れを感じるので、効果を感じると思います。これも近所を走った程度ですから、ロングツーリングに行ったところでまた改めてレポートしたいと思います。
ということで、ファーストインプレッションでは、これは悪影響はほとんど感じられませんが、良い効果はありそうですので、2100円前後という値段と相まって、個人的にはおすすめできるのではないかと思っています。
真夏のシートが熱くてたまらん!と言う方がいらっしゃったらぜひ試してみてください。
そうそう、コミネからはこちらのダブルだけじゃなく、6mmのシングルもありますので、ポジションへの影響が気になる方はそちらを試してみても良いかもしれません。
| 固定リンク | 0
コメント