ProjektD フロントフェンダー・エクステンダー
CONCOURS14は、前も後ろも意外とフェンダーは、雨の中の走行が十分に想定されるツアラーとしては、かなり短めです。
まぁ後ろについては、パニアが汚れる程度なのですが、前はラジエーターをはじめとして、広範囲が汚れ、しかも、熱によりこびりついてしまう可能性が極めて高いです。
そこで、ラジエーターそのものにはカバーをつけたのですが、これを1400GTR & CONCOURS14乗り御用達のProjektDで頼んだときには、なんと通常なら30ドルもするフロントフェンダー・エクステンダーが、ラジエーターカバー99ドルとセットなら109ドルでOKというとてもお得なセールもやっていました。もちろん、単品ではなくセットでポチッとしてしまったのは言うまでもありません。
かくして届いたブツはとっても簡単なモノ。本体とネジ4ヶ、1枚ペラの簡単な解説書があるのみです。
といっても作業自体は簡単で、フェンダーにネジ穴を開け、固定すればそれで終わりという、作業時間も20分もあれば十分に終わるものです。
本来なら、きちんとフェンダーを外して作業しなければならないのですが、横着してそのまま作業した結果、両脇はねじ穴を開けられたのですが、中心側はねじ穴を開ける事ができませんでした。
なので、この日は、接着剤で真ん中を止める事にし、後日、タイヤ交換をした時にでも真ん中2つは作業する事にいたします。
機能製品ではありますが、できればその性能を確認・発揮する状況が来ない事を祈っています。
| 固定リンク | 0
コメント